ナイロン起毛キャップ
![](https://www.nisseieco.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/eco-resin-cover.jpg)
プラスチック製品に高級感&肌触りの良さをプラス! “ナイロン起毛”樹脂カバーを新開発。
![](http://[td]/uploads/2025/01/eco-resin-cover_1-300x163.jpg)
ニッセイエコは、軟質PVC(塩ビ)の外側にナイロン起毛を施した2層構造の樹脂製品の製造技術を新たに開発致しました。
“ナイロン起毛”の一般的なイメージとして、本製品とは製法は異なりますが、衣服の裏起毛などで使われているものがよく知られています。その肌触りの良さや、高級感が得られることなどから幅広く利用されています。
![](http://[td]/uploads/2025/01/eco-resin-cover_2-300x280.jpg)
想定されるメリットとデメリット
本製品のメリットとしては、従来のプラスチック製品にはない肌触り、高級感が得られることが考えられます。また塩ビが持つ柔軟性や電気絶縁性といった特性もメリットとして挙げられます。一方で想定されるデメリットとしては、引張強度は高くない、埃がつく可能性があることと、外径の寸法精度はシビアではないことが挙げられます。詳細につきましてはお問合せください。
想定用途
現在はまだ具体的な用途まで定まっておりませんので、ぜひ皆様から様々な製品化のご要望を頂ければ幸いです。なお当社が考える想定用途としては以下のようなものが挙げられます。
モバイル製品の保護カバー
小型化された高性能なモバイル製品が身の回りに増えています。これらの保護カバーとして、柔軟性を求めてたとえばシリコン素材で作られたものが販売されていますが、中にはシリコンのベタつきが気になると言うユーザーも少なくないようです。
またシリコンに限らず樹脂材料だけでは高級感を出すのが難しいとも言えます。
そこで、当技術の想定用として柔軟性、高級感を活かして、例えば、スマホのカバー、スマートウォッチのリストやカバー、ワイヤレスイヤホンのケースカバー、電子タバコのカバーなどが挙げられます。
なお材質的な特性としてPVCは熱などで経年劣化するため、保護する電子製品の放熱温度には注意が必要です。
![](http://[td]/uploads/2025/01/eco-resin-cover_3-300x179.png)
![](http://[td]/uploads/2025/01/eco-resin-cover_4-300x191.png)
![](http://[td]/uploads/2025/01/eco-resin-cover_5-300x217.jpg)
![](http://[td]/uploads/2025/01/eco-resin-cover_6-300x218.png)
家具などの角や先端の保護に
高級感や肌触りの良さを活かして、コーナークッションのような、家具などの角や先端の保護カバー、保護キャップといった用途も考えられます。柔軟性にも優れていますので、丸型のキャップでも、椅子や机の脚のような四角い形状のものにも使用が可能です。電気絶縁性にも優れているため、電化製品の各種保護用途にも使用が期待できます。
製品開発のお問い合わせ・ご購入について
ニッセイエコでは樹脂成形だけでなく、原料開発や金型の設計製作から対応しておりますので、お客様のご要望に合わせた形状、寸法などでのスピーディーな開発が可能です。“ナイロン起毛”樹脂にご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
なお画像でご紹介しております、丸型のキャップは当社のオンライン販売サイトCAPCOでもご購入頂けます。
![](/wp/wp-content/uploads/2025/01/eco-resin-cover_8-300x154.jpg)
![](http://[td]/uploads/2025/01/eco-resin-cover_9-236x300.png)