イノベーション
先週はオンライン講座の中の「パラダイム」についてお話しました。
今週は他の講座のお話をさせて頂きます。
テーマは「イノベーション」
イメージ的には、イノベーション=新しい技術の発明、という捉え方をすると思います。
講師は日産自動車の超有名な車種『GTR』を開発された方で、まさしく新しい技術の話なのかな、と思っていたら、「本質」というお話でした。
私達一人一人には「感性」と「理性」があります。
感性・・・個性(各個人が持っている物)、非常識的な部分、WANT(希望)、自分の中の絶対評価
理性・・・集団的・社会的なもの、常識的な部分、MUST(必須)、周りとの比較評価
皆さんも物を購入する時、感性で購入する物と理性で購入する物があると思います。
例えば、日常で使う物は<安い、使いやすい、手に入りやすい>などの理性的な部分で購入すると思います。しかし、特別な時に使いたい物だったり、カッコよい・可愛いなどの見た目で選んだり、希少価値のある物が欲しい、と思ったりすることは自分の中の感性で購入していると思います。
皆さんの中にも、感性として持っていることと理性として持っていることというのがあるわけですね。
モノづくりをする上で大事なことは感性と理性の違いを知ったうえで、本質を見極めるということです。
その製品の本質を見極めた上で、この製品は感性に伝えようとするものなのか、理性に伝えようとするものなのか、を考えることが大事であるということでした。
GTRという車は新しい技術を追求したということよりは、車の本質を追求した車である、というお話でした。
文明が発達するにつれて、表面的にものに目を向けがちではありますが、本質から考えることの重要性を改めて感じた次第です。
そういう考え方の中でモノづくりを考えていきたいものですね。