イメージ力

5月になっても相変わらず原料の値上げ交渉が続いています。
戦争やらコロナ、円安など、世界の情勢不安を背景に様々なモノが上がっていますし、海外からの物流も逼迫しており、安定供給も危うい状態が続いています。
そんな中、仕入先様と交渉しているのですが、優秀な営業マンもいれば、イマイチという営業マンもいます。 一緒に仕事をするのであれば、優秀な担当と仕事をした方が楽しいし、有事の時も安心して相談ができます。 優秀とそうでない違いは、私が考えるにイメージ力の広狭深浅の違いではないかと考えます。 先週の代表塾で時間が足りずに説明不足でしたが、例えばチームリーダーに求められるスキルとして、
1. 問題点を知ること
2. その問題の根源を突き止めること
3. その問題の解決策をデザインすること
4. 解決のために行動すること
この4つの事を繰り返しこなせる人が、優秀なチームリーダーと言えます。
しかし、チームリーダーに限らずメンバーは、この4つの事がある程度出来なければ、チームの足を引っ張る人となってしまいます。 特に、1の問題点を知る事がイメージ出来なければ、次のステップに進める事ができません。 また、2の根源がブレる人もいますし、根源がブレるとその後の解決策もブレて行きます。よく言う「ピントがブレる」という意味ですね。しかし、ピント(標準)がブレるのは、行動力があり、上司から注意された事への柔軟性(素直さ)があれば、次第にピントが合っていきます。
Youtuberのひろゆきさんが、○○○の元社長を例に、無能で行動力のある人が組織の中では一番危険と言っていますが、それはリーダーに限る事であり、チームメンバーとしては、行動力が無ければ成長しません。 ドラクエで町の外へスライムを倒しに行かないとレベルが上がらないのと一緒です。
イメージ力を上げるためには、イメトレという言葉が出てきますが、要は頭の中で自分の行動や願望、夢などのイメージを繰り返し描く事で、イメージ力のスキルが上がって来ると言います。
イメージ力が上がると、頭の回転がはやくなります。 記憶力や想像力、水平思考も上がるので、是非このスキルを磨いて欲しいです。

関連記事一覧