取り組み
長男のPTA役員で環境美化委員に選出されて、定期で学校清掃や地域清掃に積極的に参加しています。
今週は早朝5時半から集合し、2年生と5年生の父兄様と一緒に学校内のトイレや換気扇、階段回り清掃や駐車場のロープはりを実施しました。
学校内の廊下や教室など、懐かしい光景はそのままに、学校を上げて取り組んでいるのがSDGs持続可能な開発目標の達成と題して、生徒と先生が色んな活動を実施している掲示物も沢山ありました。
最近では、オープンキャンパスと題して、親御さん達を招き入れて、私達の住む地域の30年前や50年前の出来事や当時あった商店街やお店などを調べて発表する会が開かれておりました。
ネットでは出てこない情報もあります。そこは、来ている親御さん達やおじいちゃんおばあちゃんに聞く事で解決し最終発表していく全員参加型のイベントでした。
今の時代はネット検索やAIの活用によって、調べる事や答えをスピーディーに導き出す方法は沢山あります。しかし、逆にアイデアを考えなくても特に困らない。といった人の思考停止が習慣化する事もそれはそれでリスクがあります。
弊社でも、全員参加型のイベントを考え全員で実行するといったプランが多くあります。
誰かが考えてくれるから私は関係ないということではなく。
良いものを創ろうとする人の情熱と利他の心が大切だと私は思います。