調和力とは?
調和が今期のスローガンとの話を前回させていただいたが、私なりに考えとしてズレてはいけないなと感じたので書かせて頂く。
調和というイメージについては、一般的に「合わせる」いわゆる「横並び」のイメージが強いとされるが、今回の経営方針を改めて読みながら思う事は、一言で言えば「守り」ではなく、むしろ「攻め」である事を感じる。
そして「攻め」という考え方を計画に落とし込むと、「他人」「自分」「課題」の3つについて行動に移さなければならないと考えています。
01:他人に関わる力 (社是考え方浸透(協調性やチームワーク)、指導・育成力など)
02:自分に関わる力 (責任感、行動力、計画性、粘り強さ(目標達成)など)
03:課題に対する力 (論理的思考、分析力、企画/新規力など)
むしろ、積極的「攻め」こそ最大の防御でもあるという事。
そして皆が「攻め」を忘れないで実行する事が、調和達成への第一歩と言えるのではないでしょうか。
調和という目標達成が、例えばチーム対抗の試合で開催されたと考えれば、明確に勝敗を決めるのは、どれだけ攻めどれだけ得点を稼いだかで明確にそのチームの勝敗は分かれる。
堅守の戦略もあるとは思うが、最終的に決定機は攻め得点を取ること。
47期目標達成に向けて今一度気を引き締めて行動していく。