普通であることに感謝

先週から全国的に寒波が続いており、この週末は日本海側を中心に大雪による注意や警戒が出ていいます。こちら滋賀でも金曜日の夕方から雪が降り始め、土曜日は降ったり止んだりを一日中繰り返していました。大阪から名古屋までの高速道路も通行止めとなり西日本に行ってた代表も一晩足止めをされていました。東西分断ですね。土曜日だったから少しは良かったのかもしれませんが、平日だったら大混乱だったでしょうね。

足止めされている代表を他所に、こちらでは買い出しや来週の準備で車を出さなければならなかったので、雪が弱くなった隙を見て工場前の雪かきを始めました。雪かきを始めるとまた降り出してくるんですよね。午前中に2回、午後に2回の雪かき。そして夕方前には気温が少し上がり晴れ間が見えたのでアスファルトが見えるところまで一気にかいときました。

日頃の運動不足もあり足腰ガタガタになりましたが、完全にやり切った満足感で1日を終えました。

が、しかし朝起きてみると アアアアヽ(゜Д゜;)ノ!!

振り出しに戻りました。今日もかぁ、となかなか重いくて痛い腰が上がらず、ブログを書いています。

日本海側や東北地方毎日雪が降るところで生活されている方々には笑われてしまいますが、1日雪と格闘しただけでここまでのダメージ。土日でやろうとしてたことも全くできませんでした。毎日何度も雪かきや雪下ろし交通だって制限されてしまい大変な毎日でしょう。普段雪のない暮らしでそれが普通であたりまえと思ってしまっていますが、同じ日本でも自分より大変な人はたくさんいます。また、世界を見たらさらに多くの人がいるでしょう。まずは普通に生活できていることに感謝をして生きていかなければなりませんね。

さて雪かき頑張りますか!

関連記事一覧