
技術の結集を開けてみた
携帯の電池の減りが早くなって来きました。
以前の携帯は交換用バッテリーがあったが最近では電池の性能が上がり、電池は組み込み式となって交換ができない機種がほとんどです。
iPhoneは初期から電池は組み込み式で交換ができない。今はiPhone6Sを使っているが、使い勝手も良く機種交換するまでもな〜と思っていたらネットで電池交換用キットが売っていました。
iPhoneの中身をみてみたかったのと、新機種も出ているので壊れたら買い換えようとダメ元で電池交換をやってみました。
これが電池交換用キット。もうオペですね。

DCIM100GOPROGOPR1793.JPG
まずはすっごい道具で躊躇せずバカッとあけます。

DCIM100GOPROG0012081.JPG
電池が出て来ました。

DCIM100GOPROG0012249.JPG
ディスプレーのコネクタを外して

DCIM100GOPROG0012316.JPG
電池のコネクタを外して

DCIM100GOPROG0012704.JPG
電池を新しいものに交換

DCIM102GOPROG0014221.JPG

DCIM102GOPROG0014754.JPG
そのあとは分解した手順の逆、電池を接続して、ディスプレーを接続して。最後にビス留めして終了です。

DCIM100GOPROG0011836.JPG
さて電源投入

DCIM103GOPROG0015533.JPG
出たー!リンゴ!
やればなんとかできるもんです。もう2年使えるかも(汗