
ボランティアを通じて
6月16日に第三段の御巣鷹山ボランティア活動を実施して参りました。 今回私は2回目の参加となりました。天気も大きく崩れる事も無く...
6月16日に第三段の御巣鷹山ボランティア活動を実施して参りました。 今回私は2回目の参加となりました。天気も大きく崩れる事も無く...
おはようございます。 関東も梅雨入りし、ジメジメ天気で気分が乗らないですが…元気出して行きましょう。 時の流れは早いもので・・・...
物事には、機会とリスクの両面があり、それらを出来る限り自分自身で考えて行動しなければならない。 機会とは、事を行なうのに、ちょう...
他のエコブロガーの皆さんも慰霊登山に関して投稿してくださっておりますが、私も引き続き今週もこの件について書かせて頂きます。 昨日...
7月末に社員研修の一貫として1985年8月に起きた日本航空123便の御巣鷹墜落の現場に慰霊登山に行くことが決まりました。 これは...
他のメンバーもブログで書いておりますが、金曜に物故者慰霊祭を滞りなく執り行うことができ、準備をしてくれたメンバー、役に当たって参...
春季物故者慰霊祭が執り行なわれました。 今回は私自身も忘れられない慰霊祭となりました。それは、初めて斎主として参加させて頂いた事...
新型コロナウィルス感染症も5類となり、自己判断による感染防止対策をしていただき、イベント自体としては制限なく実施できることにまず...
物故者慰霊祭、皆様ご参加ありがとうございました。また、役割に当たってくださった皆様、練習期間も含めて大変お疲れさまでした。 前回...
5月19日は物故者慰霊祭が開催されます。 今回、新入社員の方々は初めて見る行事となりますが、 これは会社にとって最も重要な行事の...