
自己管理
体調管理にはここ最近更に気を付けて過ごしている。 毎日の手洗いうがいやマスク着用など。 営業という立場であることから、客先にも迷...
体調管理にはここ最近更に気を付けて過ごしている。 毎日の手洗いうがいやマスク着用など。 営業という立場であることから、客先にも迷...
昨日より妻と長男が里帰り出産から神奈川に戻って来ました。3人での新生活がスタート、幸せをかみしめながらブログを書いていますが、そ...
問題は起こるべくして起きている。 そもそも何事にもルールと言うものが存在し、それらを守ること事態が常識であり当たり前であり、円滑...
人にはそれぞれ優劣がある。日本側のことではないが大変気になったことがある。自分が面接して採用した社員は可愛いものである。採用に関...
先日は定期ISO監査だった。私も那須営業として参加させて頂きました。 監査の中で印象に残っている事といえば、実は余談の話なんです...
仕事は決して自分の得意なものであるとは限らない。 自分が苦手とする仕事に当たる場合でも、逃げずに立ち向かう事が大切である。 例を...
中国からの新型ウイルスは今なお世界各国に猛威をふるっている。 弊社も中国に2拠点工場があり、旧正月の休みも1週間延びている状況で...
仕事をする上で常に向上心を持つことが重要である 今までの仕事にに対して常に疑問を持つこと このやり方で良いのか?ほかの方法はない...
図書館は健康寿命を伸ばす!当社海外工場の責任者からこんな話を聞きました。運動より「読書」!健康寿命日本一の山梨県の話との事です。...
客先の技術と話をすると、5年先10年先の商品の構想が出てくる。又、このような時代になっているのではとの想像の話も出て非常に刺激に...