
1年前と今、そして1年後
新型コロナの影響も拡大が続き、不要不急の外出自粛が続く中、満開だった桜にもあまり気にならず、気づけば桜も散り始め緑がかってきまし...
新型コロナの影響も拡大が続き、不要不急の外出自粛が続く中、満開だった桜にもあまり気にならず、気づけば桜も散り始め緑がかってきまし...
先週代表塾において緊急事態宣言が発令されました。 私達が今置かれている立場は他人事の話ではなくてしっかりと社員一丸となってこのコ...
コロナウイルスの状況悪化は世界中で甚大な被害をもたらしている。弊社でも今対策会議から、会議のやり方、テレワーク在宅ワークなど発令...
国民に支給する案が出ているが、緊急時のサポートは、それぞれ人が本当に必要なものがあるし、一律はどうかと個人的には思っている。こう...
自分の近況を少し書きます。 この数週間バタバタしていました。実はうちのワンちゃんが尿管結石になってしまい先週手術を行いました。ひ...
新型コロナウィルスの影響が日に日に大きくなってきてる。先週は各国一斉に国境を封鎖や、入国に厳しい制限をかけ事実的には封鎖の措置が...
不要不急の外出制限が出るなかで、子供達は暇なのだろう。家の中が限界らしく。ひたすら庭に出て遊んでいる。 ダメと言われながらも、出...
コロナウイルスによる自粛ムード プロスポーツの開幕延期や中止、大規模イベントの中止、レジャー施設といった人が集まるところの閉鎖、...
コロナウイルスいつまで続くのか? 見えない敵との戦い。とは言っても人類はいつも何らかの対策を講じて 乗り越えている。 そんな中、...
今年の藤沢事業所委員会の委員長は、全員が初めて委員長をやる人ばかりである。縦組織でいう部門長でもない。つまり、今まで役職が付いて...