
取り組み
長男のPTA役員で環境美化委員に選出されて、定期で学校清掃や地域清掃に積極的に参加しています。 今週は早朝5時半から集合し、2年...
長男のPTA役員で環境美化委員に選出されて、定期で学校清掃や地域清掃に積極的に参加しています。 今週は早朝5時半から集合し、2年...
那須工事の製造部門で働いていたベトナム実習生のンゴック君が約7年の実習を終えてベトナムに帰国することが決まり、何か出来ないかとエ...
日中はまだまだ残暑が残りますが、朝晩については少し肌寒くなり、秋の訪れを感じる季節になりました。 秋が近づくと、秋季物故者慰霊祭...
長男が毎週通うサッカースクール、水曜日と土曜日の2日実施される。水曜日は仕事で参加出来ないが、土曜日は参加するようにしている。私...
ビジネスおいてファン化を目指す事はとても重要な事です。 新規を取りリピートヘ繋げる事が今後の重要な課題ですが、リピートされるかさ...
中国へ行ってきました。コロナ前から行っていなかったので、現地の責任者からは「4年ぶりですね」と言われたほど暫く行けていませんでし...
プラスチックリサイクルの現状を知る機会があり、香港のリサイクル業者さんを見学させていただきました。 昨今世界中で環境問題が大きく...
49期スローガン、「全社員が営業マン」。 全社員が営業マンになるということはまず何を大切にするべきでしょうか。 先ず大前提として...
今日は、子供達と妻の実家に行きました。 Amazonで頼まれていた買い物品を渡したり、植木の剪定なども頼まれていたので暑い日でし...
中国工場の責任者2名の来日で藤沢工場、那須工場に同行していました。車での移動の中で、日本ではEV車がほとんどないことに驚いており...