
感謝
春季物故者慰霊祭が執り行なわれました。 今回は私自身も忘れられない慰霊祭となりました。それは、初めて斎主として参加させて頂いた事...
春季物故者慰霊祭が執り行なわれました。 今回は私自身も忘れられない慰霊祭となりました。それは、初めて斎主として参加させて頂いた事...
5月19日は物故者慰霊祭が開催されます。 今回、新入社員の方々は初めて見る行事となりますが、 これは会社にとって最も重要な行事の...
AIタイムズを見て、1985年ちょうど私が生まれた2ヶ月前にその事故が起きた記事を読みました。 1985年8月12日、JAL12...
GWではありますが、子供も習い事や私の仕事などもあり近所で過ごしております。こどもの日ぐらいはと、家族を連れ小田原の公園にテント...
前回に引き続き、ロボット講習会に関して書かせて頂きます。 前回でも触れましたが、協働ロボットは様々な分野で活用されてきているそう...
営業活動を行う中で、結果が出せる人と出せない人との違いは、運によるものだと思います。運!?そんなので自分の成果を片付けられてしま...
先週、4日間の講習会に行って来ました。 講習会の場所は、某大手ロボットメーカーの本社があるところで、富士山の麓にあり、屋上からは...
仕事での5S同様に、家でも連休前に整理整頓をしなければと思い、妻と一緒に断捨離を進めております。早速、ごみ捨てを行おうとゴミステ...
先日、妻の母が誕生日を迎えました。 家族全員でプレゼンとやお祝いの言葉を伝えました。 これは毎年の恒例行事ですが、今年は去年とは...
おはようございます。 皆さんはパレートの法則ってご存知でしょうか。 パレートの法則とは、 例えば「全体の成果の80%は、全体を構...