
思いやりと助け合い
先日、中学時代の友達と久々に話をする機会がありました。彼は、田舎の地元に残っていて、駅近くでBarを経営しています。もちろん、コ...
エコ理の総監です。社是考え方、気づきなどを様々な視点でコメントしていきます。
先日、中学時代の友達と久々に話をする機会がありました。彼は、田舎の地元に残っていて、駅近くでBarを経営しています。もちろん、コ...
tasuku133 views
私の幼少期~今現在まで、大変お世話になった方(ほぼ親族のようなつながり)が亡くなり、葬儀に行って参りました。本当は多くの方々にお...
tasuku115 views
コロナ渦の中、パーティーを開いただの、イベントを開催しただの、メディアなどで批難されているのをよく見ますよね。特に、役所の人間が...
tasuku83 views
判断は中途半端にしてはいけない。 以前もブログに書いたことがあるのですが、リスクは想定外ではなく、想定内とすること。想定内という...
tasuku103 views
新年明けましておめでとうございます。 今年は実家に帰らず、自宅でのんびり過ごしていました。実家の方は大雪だったらしく、帰省して雪...
tasuku139 views
今年最後のブログになります。 今年を振り返ると、、、と言ってもコロナのことばかりになりますね。。。 昨日テレビで、私の大好きな池...
tasuku111 views
連日のコロナ感染者の急増、感染者数更新のニュース、今年は本当に最後の最後までコロナ関連の話題ばかりで、他の出来事を思い出せないく...
tasuku124 views
先週、代表と話をしていたとき、ブログの閲覧数が少ないね~、という話になりました。全従業員が見たら、実習生を除いたとしても、70く...
tasuku114 views
昨日はいきいきプラザでのクリーンキャンペーン(地域清掃)お疲れ様でした。 雨が降っている中でもやるの?と思われた方もいると思いま...
tasuku198 views
先週はコロナ第3波のことを記事にしましたが、今政府は経済対策を取るか感染対策を取るかで決断を迫られており、政府も世論も賛否両論、...
tasuku114 views